由利麟太郎 ロケ地は京都のどこのお寺?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査
Pocket

2020年6月16日(火)から全5回で無事放送終了した特別ドラマ「探偵・由利麟太郎(ゆりりんたろう)」は、著名なミステリー作家・横溝正史の戦後初の本格長編小説「蝶々殺人事件」を含む「由利麟太郎」シリーズが原作の、ホラーミステリーです。

探偵由利麟太郎は特別感が強いドラマで

カンテレ(関西テレビ)が34年ぶりにロケ地含め全てを関西で制作した作品

という点でも注目を集めています。

余談ですが、カンテレ制作のドラマは、由利麟太郎と同枠で2020年9月より「DIVER潜入捜査班」というドラマが全5回で放送中で、ロケ地はほぼ神戸とこちらも関西一色で盛り上がっています。

由利麟太郎ドラマの公式は発表では「ロケ撮影など、全て京都をはじめとする関西地区で行った」とあるので、ロケ地は京都のどこか気になります。

それ以外の「関西地区」といえば大阪、そして神戸に範囲を広げて撮影場所がどこなのかを知りたい!

というわけで、由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査してみたいと思います。

探偵由利麟太郎のロケ地は京都のどこのお寺?


探偵由利麟太郎のロケ地は京都であることは間違いないのですが、詳しくどこであるかはじわじわ判明しつつあります。

SNS上の投稿や公式ホームページに掲載されている写真から、今わかっている場所は

  • 愛宕念仏寺
  • 東映京都撮影所
  • 嵐山方面
  • 向日神社
  • 松風調進堂前の路上
  • 生そばやっこ
  • MENBER’Sまゆみ
  • 上七軒(未確認)
  • ウォーリズ建築の建物
  • 中之島公会堂
  • 瓶井学園
  • 旧乾邸

です。

今後、ロケ地が判明したら随時追記していきます。

 

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)

探偵由利麟太郎の公式ホームページに掲載されている、数少ないショットのうちのひとつがこの写真です。

難しい顔をして歩いている主人公の由利麟太郎がすぐ後ろを、三津木俊介が何か物問いたげな表情であるいているツーショットです。

本放送では、1話の事件解決のクライマックス直後のシーンでした。

この背景は神社かお寺かなと思っていたら、このお寺での撮影に出くわした方のツイートにより、京都にある「愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)」であることがわかりました。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査
※公式ホームページより画像引用

愛宕念仏寺の画像

由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

〒616-8439 京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
Tel: 075-285-1549
拝観時間 8:00〜16:30
拝観料  300円 (小・中学生 無料)
(団体割引・10名様より一割引)

タクシー
JR嵯峨嵐山駅北口から5分、およそ1000円

バス
京都バス 清滝行き* 62 72 92 94 「愛宕寺前」下車
阪急嵐山駅から嵐電嵐山駅経由で約25分 大人230円


京都駅より約40分、駐車場乗用車10台分

徒歩
JR嵯峨嵐山駅より約1時間
※愛宕念仏寺公式ホームページより引用

愛宕念仏寺は、嵐山まで散策しながら歩いていける距離でも有るので、嵐山でのロケ撮影や目撃情報も正しいと思われます。

 

東映京都撮影所

最新の公式ツイートで、教室のようなセット風景が掲載されていました。

「ドラマセットも太秦にありました」とあるので、東映京都撮影所内の風景のようですね。


東映京都撮影所

由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

東映京都」とは、東映グループの京都太秦地区にある三事業所

  • 東映株式会社京都撮影所
  • 東映太秦映像株式会社
  • 株式会社東映京都スタジオ(東映太秦映画村)

の総称です。

場所は、東映京都撮影所と東映俳優養成所が同じ敷地内に存在し、隣に東映太秦映画村があります。

東映京都撮影所の公式ホームページはこちら

住所
京都府京都市右京区太秦西蜂岡町9

アクセス方法
JR 京都駅よりJR 山陰本線(嵯峨野線)にて太秦駅下車徒歩5分嵐電嵐山本線
四条大宮駅(阪急大宮駅徒歩1分)より太秦広隆寺駅下車徒歩7分嵐電北野線
撮影所前駅より徒歩2分市バス11系統
嵐山/山越行にて京阪三条及び四条大宮停留所より太秦開町下車徒歩2分

 

京都の街中

2020/5/22に公式SNSがつぶやいた、志尊淳演じる三津木俊助が京都の街の中をバイクで走るシーンです。

本当の撮影時期は寒かったと思うのですが、写真だけ見ると新緑の時期のように見えますね。

京都の街のどこかがわかれば、また追記します。

 

松風調進所堂前の路上

解剖スペシャル動画内(当サイト上部)の、三津木俊助(志尊淳)の撮影シーンの一コマの背景に「松風調進堂」という看板の、由緒ありそうなお店が映っているのを発見!

場所は、堀川通り沿いです。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこのお寺?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

看板には「本派本山松風調進堂」と書いていますが、「亀屋陸奥」が正式な店名というか名前です。

創業は応永28年(1421年)室町時代中期と伝えられている老舗のお菓子屋さんで、本願寺のお供物を納めているのだそうです。

実際の店舗の様子は↓こちら。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこのお寺?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

住所
〒600-8227
京都府京都市下京区西中筋通七条上る菱屋町153番地

電話・FAX
075-371-1447・075-351-3301

営業時間
午前8:30~午後5:00

定休日
毎週水曜日、1/1~1/3
その他臨時休業あり。来店時に要電話確認

交通手段
【バス】
京都駅から市バス9番で堀川七条バス停前
【徒歩】
京都駅より約15分。
堀川七条交差点の近く

向日神社(むこうじんじゃ)

2020年5月30日の公式twitterにあがった、由利麟太郎の弓道シーンです。

こちらは京都にある向日神社です。

緑も素敵ですが、有名なのは桜の季節なんだそうです。

劇中では、由利麟太郎が推理に集中するために、度々弓を射るのに訪れるシーンが見られます。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

公式も「京都の素敵なお寺」としか表現していなかったので、ようやくわかってスッキリです。

住所
〒617-0005
京都府向日市向日町北山65

電話:075-921-0217

生そば やっこ

第一話で、おもむろに下宿先を出ていく由利麟太郎に、三津木くんが行き先を尋ねると「欲望を満たしに。」といって去っていった先のお蕎麦屋さんで、名前を「生そば やっこ」といいます。

由利麟太郎は、このお店でにしんそばを食べました。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこのお寺?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

店内の様子
由利麟太郎のロケ地は京都のどこのお寺?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

3話で、生そばやっこ内で蕎麦を食べながら洋風のお食事エプロンを装着する由利先生。

やっこの「こ」は旧文字なので、一瞬?となりますが、「こ」と読みます。

やっこは、お蕎麦屋さんですがうどんのメニューもあるお店です。

昭和5年の創業で、80年以上の営業を続けている老舗の食堂です。

「キーシマ」という、かけそばの麺が中華麺バージョンのものが有名で、キーシマのキーは中華麺の黄色い色の「キー」、シマは同業者間でかけそばのことを「シマ」と呼ぶそうで、この2つが合体して「キーシマ」と言われているとかいないとか。

住所
604-0011
京都府京都市中京区夷川通室町東入ル冷泉町76

電話:075-231-1522

営業時間
月~金:11:30-20:00
土:11:30-15:00
定休日:日曜・祝日・年末年始

 

MEMBER’S まゆ美

「MEMBER’S まゆ美」さんは、京都の祇園にある高級ラウンジです。

ママさんが、由利麟太郎のロケ地としてお店が使われたことをblogに書いていらっしゃいました。

2月の某日(日曜日)に撮影が行われ、放送予定は6月23日(火曜日)第2話だそうです。

祇園のクラブ「マダム・シルク」という店名で撮影されています。

MEMBER’Sまゆ美のママさんのblogはこちら

住所
〒605-0085
京都市東山区八坂新地末吉町98-2
(縄手末吉街東入ル南側ジェムギオンビル1F)

電話:075-561-5900

営業時間:8:00PM~0:30AM

定休日:日曜日 祝日

時間制限:無し。
原則、時間制限なしでお楽しみ頂けるのも「MEMBER’S まゆ美」ならではのサービスです。とのこと。

料金の目安
セット料金  ¥12,000(お一人様)
ボトル    ¥12,000〜 各種

収容人数:40名

菅大臣神社(かんだいじん じんじゃ)横の町家

菅大臣神社(かんだいじん じんじゃ)は、京都府京都市下京区にある神社で、神社の入り口の石鳥居に向かって右側の町家が、由利麟太郎の下宿先として撮影に使われています。

管大臣神社

住所
〒600-8444
京都府京都市下京区仏光寺通新町西入ル菅大臣町187-1

最寄駅:阪急京都本線烏丸駅及び地下鉄烏丸線四条駅

下車後徒歩約5分

ウォーリズ建築( 旧 佐藤久勝氏邸)滋賀

2話の事件現場とされる洋館のシーンで、玄関ホールが撮影に使用されています。

ウォーリズとは、アメリカ出身の建築家であり、事業家、信徒伝道者でもあった「ウィリアム・メレル・ウォーリズ」の名前の一部です。

日本には英語教師として来日し、後に日本人女性(一柳満喜子)と結婚後、日本人に帰化しました。

ウォーリズが建築家として関わった洋館は、総称でウォーリズ建築と呼ばれていますが、今回由利麟太郎の撮影に使われたのは、旧 佐藤久勝邸でした。

旧佐藤久勝邸は、昭和6年(1931年)に建築された建物です。
佐藤久勝氏はヴォーリズ建築事務所の所員で、数々の作品(大丸心斎橋店など)を残しています。

佐藤久勝邸完成の翌年、当の本人は41歳の若さで肺炎で亡くなってしまいます。その後、家は事務所の後輩にあたる前田氏に譲られ、前田氏親子が住み続けました。

屋根・煙突・門などが国登録有形文化財として登録されています。

邸宅は前田氏の手を離れましたが、現在も個人の方の所有なので、通常時は非公開となっているようです。

住所
近江八幡市土田町

 

大谷大学(おおたにだいがく)

大谷大学は、京都市北区にある大学です。

文学部には真宗学科、仏教学科、哲学科など、他ではあまり見ない科があるのが特徴です。

こちらは最終章で登場します。

大学はとても広いのですが、どこが使われているのか注目です。

所在地
〒603-8143
京都市北区小山上総町

京都文化博物館


オール関西ロケといっているわりには4話で東京駅が出ている・・と思ったら、京都文化博物館でした。

別館の東側に似た景色があります。

京都文化博物館は、京都の歴史と文化の紹介をしている、京都市中京区にある博物館です。

車、電車、バスなどいろんなアクセス方法があります。
京都文化博物館へのアクセス方法

所在地
〒604-8183
京都市中京区三条高倉
TEL 075-222-0888 / FAX 075-222-0889

 

HOTEL MASTAY神宮道(ホテルマステイ じんぐうみち)

HOTEL MASTAY神宮道は、神宮とついていたので、東京か?と一瞬思いましたが、京都の平安神宮エリアにあるアパートメントタイプのラグジュアリーホテルです。

2019年9月に開業したばかりの、新しくて美しいホテルです。

高級感のある佇まいが人気で、由利麟太郎では4話に登場です。

どの部分かは調査中ですが、4話はホテル内で事件解明をしているシーンが多かったため、その何処かのシーンで使用されている模様です。

所在地
〒605-0033 京都府京都市東山区夷町159

 

由利麟太郎のロケ地 大阪


探偵由利麟太郎の公式twitterで、上記のつぶやきがありました。

私は関西方面在住なので、関西でこれだけ特徴的な建物といったらすぐにピンときました。

#ここはどこでしょう→こちらは大阪にある、大阪市中央公会堂です。

大阪市北区中之島にあるので、中之島公会堂とも言われています。

大阪市中央公会堂(中之島公会堂)

下の画像は実際の大阪市中央公会堂画像です。

ロケ風景の写真とは角度が違いますが、建物を見ただけでそれだとわかる唯一無二ぶりですね。
ちなみにこちらは建物の東側の風景です。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

〒530-0005 大阪市北区中之島1丁目1番27号
電話 06-6208-2002(電話受付は9:30~20:00)
FAX 06-6208-2003
開館時間 9:30~21:30
休館日 毎月第4火曜日(祝日の場合は直後の平日)及び12月28日~1月4日

アクセス方法は多岐にわたるため、公式ホームページの交通アクセスのページを御覧ください。

大阪市中央公会堂へのアクセス方法はこちら

 

瓶井学園(かめいがくえん) 実習室

瓶井学園(日本メディカル福祉専門学校)は、平成元年に開校した保育と福祉と医療の資格の学校です。

今回こちらの臨床工学科の実習室にて、ロケが行われたと学校のblogに記載がありました。

瓶井学園でのロケの様子が書かれているblogはこちら

第一話で使用されていました。

学校法人 瓶井学園 日本メディカル福祉専門学校

【ロケ地】臨床工学科・臨床工学専攻科
住所
〒533-0015 大阪市東淀川区大隅1-3-14
電話:06-6321-0862(直通)
FAX:06-6321-0861(代表)

社会福祉士科・精神保健福祉士科
住所
〒533-0015 大阪市東淀川区大隅1-1-25
TEL:06-6329-6553(代表)
FAX:06-6321-0861(代表)

こども福祉学科・福祉(介護)講座
住所
〒533-0011 大阪市東淀川区大桐2-6-6
TEL:06-6325-2658(代表)
FAX:06-6321-0861(代表)

八尾市文化会館(プリズムホール)

八尾市文化会館は、通称プリズムホールと呼ばれている大阪府八尾市光町にある多目的ホールです。

探偵由利麟太郎の4話、5話内で使用されています。

ダンスや演劇の発表会や公演、コンサートのためにレンタルが可能です。

日本音響家協会が優秀なホール(劇場・コンサートホール・多目的ホールなど)を称える制度である、「優良ホール100選」のひとつに選ばれているホールでもあります。

住所
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-40

電話
072-924-5111
開館時間:午前9:00~午後10時
休館日:月曜日(祝日の場合は火曜日)

アクセス
電車、バス、車でのアクセスが可能。
行き方は、八尾市文化会館公式ホームページで要確認。

 

カンテレ大阪本社前(ロケ地番外編)

由利麟太郎のロケ地ではないのですが、由利麟太郎の巨大広告がカンテレ本社前に現れたそうです!

その大きさ、なんと8m!そしてこのビジュアルの由利麟太郎が見られるのはここだけなんだとか。

由利麟太郎役の吉川晃司さんは背が高い男性(182cm)ですが、巨大広告になると一層迫力が増しますね。

由利麟太郎のロケ地 神戸

由利麟太郎の神戸のロケ地が判明です。

旧乾邸(神戸)

公式でも公表されている、1話でのシーン。

こちらの洋館は、神戸市東灘区に有る「旧乾邸」です。

1話で、日下邸として使われていました。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこのお寺?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

実際の旧乾邸は↓。正面からの画像ですが、実はこの向きにはロケシーンはありません。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこのお寺?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

旧乾邸は正面の美しさは勿論ですが、全方向と中もとても素晴らしいのです。

ロケに使用されたのは、おそらく建物の後ろ側。
屋根の傾斜やテラス、窓の形状から見て間違いないと思われます。

由利麟太郎のロケ地は京都のどこのお寺?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査

旧乾邸は、兵庫県神戸市東灘区にある歴史的建造物です。

乾汽船創業者、4代目4代目新兵衛・乾新治の邸宅で、関西の有名な建築家・渡辺節が設計した個人住宅です。

残念ながら常時公開はしていないので、現地へ行っても外から外観を観るぐらいしかできません。

素晴らしい外観及び内装は、実際行かれた方や資料としてネット上に結構あがっています。

ちなみに、神戸市では令和2年5月21日(木曜)~27日(水曜)に旧乾邸の特別観覧を予定していたのですが、コロナ渦で中止になっています。

特別観覧は、神戸市応募者を募集、抽選にて決めているようです。

住所
〒658-0063
兵庫県神戸市東灘区住吉山手5丁目1-30

交通手段
・阪急御影駅から北東へ徒歩約10分
・阪神御影駅又はJR住吉駅から市バス38系統
渦森台行「白鶴美術館前」下車南西へ徒歩約2分

 

まとめ

由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査してみました。

本放送が始まり、放送後に「こんなところでも撮影してたんだ!」というのがわかったりして、ストーリーは勿論いろんなシーンを楽しみながら観ています。

ドラマの撮影自体は、コロナ感染拡大防止のための自粛前に撮了していたとのことで、さすがに撮影目撃情報は出ないと思いますが、本放送を楽しみながら引き続き情報収集をしていきたいと思います。

以上、由利麟太郎のロケ地は京都のどこ?大阪や神戸の撮影場所も併せて調査をお送りしました。